MENU
むぎまる
ただ美容が好きな人
元コスメショップ店長
千葉県生まれの美容大好きマン

今までの接客経験を生かして、おすすめのコスメ・スキンケア、メイク方法などお伝えしていきます。
得意分野▶プチプラコスメ、スキンケア

ドクタージー 水分クリームの口コミや使い方、使用感レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドクタージー 水分クリーム

韓国スキンケアの水分クリームといえば、「ドクタージー レッドブレミッシュクリアスージングクリーム」

数多くの賞を受賞している韓国でも日本でも大人気のクリームです。

この記事では、ドクタージー 水分クリームの特徴や使い方、実際に使ってみて良かった点・いまいちな点を正直にレビュー!

しっかりと保湿をしたいけど、べたつくクリームは苦手。
お肌が敏感な時にも使える低刺激なクリームを探している…

そんなお悩みの方には特におすすめのクリームです◎

この商品はドクタージー様より提供いただきましたが、メーカー様より記事内容の指示等はなく、著者の率直な感想・意見でレビュー記事を作成してます。

目次

ドクタージー 水分クリーム(レッドブレミッシュクリアスージングクリーム)

ドクタージー 水分クリーム

ドクタージーの水分クリームは、敏感なお肌を素早く落ち着かせてくれる低刺激クリーム。

なんと10個ものシカ成分配合(10-CICA COMPLEX*)で、肌荒れや肌の炎症を落ち着かせてくれます◎
*マデカソサイド、アジアティック酸、アジアチコサイド、マデカ式アシッド、ツボクサエキス、シカパンテノール、シカ酵母、バイオシカ、バリアシカ

  • ニキビ肌にも使える低刺激処方のクリーム
  • 長時間しっとり保湿
  • マスクや紫外線などの外的刺激を減少
  • さっぱりとしたジェルタイプ

鎮静系のクリームはさっぱりしすぎていて保湿感が物足りないイメージですが、この水分クリームはお肌の保湿・鎮静どちらも叶えてくれます!

夏限定のオーシャンパッケージもとってもかわいい…♡

全成分はこちら

水、グリセリン、ブチレングライコール、ジカプリリルエーテル、ナイアシンアミド、1,2-ヘキサンジオール、水添ポリデセン、ペンチレングリコール、炭酸ジカプリリル、ビニルジメチコン、カプリリルメチコン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、パンテノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ジメチコノール、ポリメチルシルセスキオキサン、トロメタミン、グリチルリチン酸2K、(アクリル酸グリセリル/アクリル酸)コポリマー、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、ツボクサ葉エキス、フルクトオリゴ糖、フィチン酸Na、アラントイン、乳酸桿菌発酵液、乳酸桿菌/ダイズ発酵エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、酵母発酵エキス、トコフェロール、没食子酸エピガロカテキン、マデカッソシド、β-グルカン、ツボクサエキス、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸

ドクタージー 水分クリームの良い口コミ・悪い口コミ

口コミ
  • しっとり深くて濃厚保湿クリームなのにベタつかないから使いやすい。
    水分たっぷりだから保湿力がすごいです!
  • まさに水分クリーム!夏にぴったりの瑞々しさが、混合肌の私にはとっても使いやすかったです!
  • 眉上の赤みに悩んでたんですがこれを塗って寝ると朝には赤みが引いてます。メイク前のクリームとしてもベタつかないし最高です
  • 赤みが出やすい肌で乾燥肌の私にはピッタリ合いました!
    メイク前に塗っても適度に保湿してもろもろもしないし、価格も良心的なんでリピートするつもりです
  • ただ塗っても可もなく不可もなくという感じ
    これを使用したからと言ってニキビが落ち着く訳でもない
  • 思っていたより効果もなく、使用感もすこしベタつきがあったのでリピートはしないかなぁ

@cosme口コミ1182件の中から一部抜粋(2024年6月時点)

口コミをチェックしてみると、大人気のクリームという事もありリピートしている方が多い印象でした◎

良い口コミとしては、「しっとりうるおうのにべたつかない」、「顔の赤みが少し落ち着いた気がする」という声が多くありました。

一方でいまいちな口コミとしては、「ニキビは落ち着かなかった」、「少しべたつく」という声もありました。

むぎまる

CICA成分が入っているので鎮静効果は期待できますが、ニキビに関してはニキビ薬を使って治してから、クリームを予防として使うのがベストです

ドクタージー 水分クリームの使い方

使い方

水分クリームを使う順番としては、スキンケアの一番最後です。

STEP

化粧水の後、適量を手に取り顔にまんべんなくなじませます。

夜は厚めに塗って水分パックとして使うのもおすすめ◎

むぎまる

べたつきが少ないクリームなので、朝のメイク前にも使用できます♡

ドクタージー 水分クリームの使用感レビュー

ドクタージー 水分クリーム

ドクタージー 水分クリームの70mlのサイズを使用していきます。

箱の中にはクリーム本体とスパチュラ入り◎
スパチュラをしまう場所はないので、別途保管が必要です…

ドクタージー 水分クリーム

蓋を開けてみると、内蓋がしっかりついているので衛生面もばっちり!
矢印が描いてある方に引っ張ると簡単に開けられます。

ドクタージー 水分クリーム

ぷるっぷるの杏仁豆腐のようなクリーム♡

鼻を近づけると原料っぽい香りが少ししますが、ほぼ無臭で使いやすい◎

ドクタージー 水分クリーム

手の甲にのせてみると、かなりみずみずしい使用感…!!

水分クリームと言われているとおり、ぷるんっと軽いテクスチャーです。

ドクタージー 水分クリーム

スーッとお肌に伸びてくれて、軽い使用感なのにお肌がしっとりうるおったのを感じます。

塗った直後は少しペタつくかな?と思いましたが、少し時間が経つとサラッとした肌表面に。
かなり使い心地の良い、安心感のあるクリームです!!

部分的に乾燥も皮脂も気になる、混合肌の私にはぴったりのアイテムでした♡

むぎまる

メイク前に使っても全くよれずに使えました◎

使ってみて良かった点・いまいちな点

  • みずみずしいクリームで伸びが良い
  • しっとりするのにべたつかない
  • 肌がゆらぎにくくなったように感じた
  • 春夏の暑い時期でも使いやすい
  • スパチュラを置く場所がない
  • 乾燥肌の人には保湿感やや物足りない?

とにかく使いやすいクリームで、使用感ばっちり…!!

同じく韓国スキンケアのクレアスのクリームが好きな人はもれなく好きなテクスチャーです。

ドクタージー 水分クリームがおすすめな人

  • マスクや花粉など外的刺激でお肌が敏感な方
  • 保湿・鎮静どちらもできるクリームを探している方
  • みずみずしくべたつかないクリームが好きな方
  • 脂性肌や混合肌の方

この中の項目に当てはまる人は、「ドクタージー 水分クリーム」との相性はばっちりです◎

ドクタージーの販売店は?

?

ドクタージーはプラザやロフト、ドンキやイオンなどの店舗で販売をしています。(店舗によって在庫状況は異なります)

ECサイトの場合、Amazonや楽天、Qoo10などで販売していますのでぜひチェックしてみて下さい♡

製品情報

Dr.G
レッドブレミッシュクリアスージングクリーム
50ml 2,420円(税込)/70ml 3,465円(税込)
※2024年6月現在の価格

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次