MENU
むぎまる
ただ美容が好きな人
元コスメショップ店長
千葉県生まれの美容大好きマン

今までの接客経験を生かして、おすすめのコスメ・スキンケア、メイク方法などお伝えしていきます。
得意分野▶プチプラコスメ、スキンケア

エイプリルスキンのクレイ パックの口コミや使い方、使用感レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。
エイプリルスキン カロテン毛穴レス クレイパック

皮脂によって顔のテカリが気になる
毛穴汚れをすっきりさせたい…!

そんな方には、エイプリルスキンの「カロテン毛穴レスクレイパック」がおすすめ!
クリーミーでなめらかなクレイパックが肌に密着し、つるんっと凹凸の気にならないお肌に導いてくれます。

実際に使ってみたところかなりすっきりつるんっとした洗い上がりで、特に混合肌の方や脂性肌の方にぴったりのアイテムだと感じました。

この記事では、カロテン毛穴レスクレイパックの口コミや実際に使ってみて良かった点・いまいちな点を正直にレビューしていますので、ぜひチェックしてみて下さい♡

この商品はエイプリルスキン様より提供いただきましたが、メーカー様より記事内容の指示等はなく、著者の率直な感想・意見でレビュー記事を作成してます。

目次

エイプリルスキン カロテン毛穴レスクレイ パック

エイプリルスキン カロテン毛穴レスクレイ パック

エイプリルスキンのカロテン毛穴レスクレイパックは、たった3分でできる皮脂吸着パック。

柔らかくなめらかなクレイなのが特徴で、粒子の大きさが異なる5つのクレイ成分が毛穴の隙間の皮脂や老廃物まで密着◎
つるんっとしたお肌に導いてくれます。

低刺激なマイクロスクラブ、肌トラブルを落ち着かせる成分としてカロテンが配合されています。

全成分はこちら

水、カオリン、ベントナイト、メチルプロパンジオール、1,2ーヘキサンジオール、キサンタンガム、ピロリン酸4Na、ケイ酸(AL/Mg)、ヒアルロン酸Na、酸化鉄(Cl 77491)、酸化鉄(Cl 77492)、カプリリルグリコール、セルロース、クロレラエキス、グルコース、リモネン、BG、アラントイン、カフェイン、フルクトオリゴ糖、フルクトース、エチルヘキシルグリセリン、フィチン酸Na、ベルガモット果実油、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、フナバラソウエキス、ニンジン根エキス、タチアオイ花エキス、トコフェロール、カナダコロイド性クレイ、カプリロイルサリチル酸、グルコノラクトン、PCA亜鉛、o-シメン-5-オール、カノラ油、モンモリロナイト、イライト、ニンジン種子油、β-カロチン、ヒマワリ種子油、酢酸トコフェロール、ニンジン根水

エイプリルスキンクレイ パックの良い口コミ・悪い口コミ

口コミ
  • ザラつきがなくなり肌のトーンアップを強く感じました。
  • これ使い始めてこめかみのプツプツした皮脂?にきび?がきれいになった気がする!
  • 乾燥すると顔がカッピカピになります。でも洗い落とすと鼻の毛穴が目立たなくなっていました。しっかり落としてくれるのが分かって嬉しいです。
  • まだ一度しか使用していませんが、凄く毛穴がきれいにはなりませんでした
    ですが洗い流したあと肌がもちもちツルツルして翌朝も肌の艶が良かったです
  • 使用後に少しヒリヒリする感じがしました。

Qoo10口コミ27件の中から一部抜粋(2024年6月時点)

口コミをチェックしてみると、比較的刺激は感じやすいけど効果を体感している方が多い印象でした。

特に良い口コミとしては、「ブツブツやざらつきが少なくなった」、「毛穴が目立ちにくくなった」という声がありました。
一方でいまいちな口コミとしては、少しヒリヒリする、一度では毛穴が綺麗にならなかったという声もありました。

むぎまる

刺激を感じた方もいるので、心配な方はパッチテストをしてから使うのが良さそうですね!

エイプリルスキン クレイ パックの使い方 順番

使い方
STEP

洗顔後、水気を拭いた状態の顔に適量を広げます。
※目と口の周囲は避ける

STEP

塗った後、乾くまで3~5分ほど待ちます。

STEP

ぬるま湯で淡い残しが無いようにしっかりと洗い流します。

むぎまる

放置時間は3分と短い時間なのでささっと使いやすい◎

エイプリルスキン クレイ パックの使用感レビュー

エイプリルスキン カロテン毛穴レスクレイ パック

手の甲に出してみると、クリームのような緩めのテクスチャーのパック。
クレイパックというと少しざらつきがあるイメージですが、とってもなめらかです◎

淡いオレンジ色でスーッとした柑橘系の香りがします。

エイプリルスキン カロテン毛穴レスクレイ パック

手の甲に伸ばしてみました。
非常に伸びが良く、使用感が良いです。

柔らかいチューブタイプなので、適量出しやすいのも嬉しいポイント

エイプリルスキン カロテン毛穴レスクレイ パック

塗ってから3分間放置してみると、パリっと乾燥してきて肌がつっぱる感覚があります。
写真で塗っているよりも、全体をもっと薄く塗っても◎

厚みを均一に塗るためには、時間をかけて丁寧に塗り広げることが必要そうです。

皮脂の多い顔に塗っている時は乾いてくると、毛穴の形に沿ってブツブツに乾きます↓

引用:エイプリルスキン公式サイト
エイプリルスキン カロテン毛穴レスクレイ パック

ぬるま湯で洗い流していくと、乾燥してパリパリになっていたパックはゆるゆる~っとしたテクスチャーに変わって、すっきり洗い流せます。

小鼻などの細かい場所は洗い残しが多いように感じたので、しっかりとすすぐのが大切です

洗い終わった後の顔はかなりさっぱりとして、つっぱりはやや感じるぐらい。
毛穴の黒ずみまではさすがに1回ではきれいになりませんでしたが、全体的に毛穴がキュッと引き締まったように感じました◎

むぎまる

私は混合肌なのですが、全顔に使ってみたところ乾燥を感じる部位もあったので、小鼻やあごに部分的に使うのがお気に入り♡

使ってみて良かった点・いまいちな点

  • なめらかなクレイパックで伸びが良い
  • 香りがスーッとして心地よい
  • 毛穴がキュッと引き締まったような印象
  • 乾いた時、洗い流した時に乾燥を感じる
  • 細かい箇所は洗い流しにくい

エイプリルスキン クレイ パックがおすすめな人

  • 混合肌、脂性肌
  • 皮脂によりテカりやすい
  • ざらざらした肌をもっちりと肌を柔らかくしたい

この中の項目に当てはまる人は、「エイプリルスキン クレイ パック」との相性はばっちりです◎

毛穴が気になっている方にはクレンジングパフもおすすめ

エイプリルスキン ディープ クレンジングパフ

エイプリルスキンの「クレンジングパフ」も毛穴汚れが気になる方におすすめです。

クレンジングパフはあまりメジャーではありませんが、毛穴の皮脂や老廃物を取れやすくしてくれるアイテム。
クレイパックと一緒に使う際は、洗い流すときにクレンジングパフを用いてオフするとより効果的です◎

エイプリルスキン ディープ クレンジングパフ

クレンジングパフはお肌の刺激にならないような、ふわっふわの素材。
お肌に当てると心地よい使用感です♡

そしてパフを使って優しくなでるように洗い流すと、いつもよりもつるんっとしたお肌になったように感じました◎

エイプリルスキン ディープ クレンジングパフ

厚みもしっかりあり、洗うことで何回も繰り返し使用できます。
乾かす際もタグに引っ掛けられるので便利ですね!

クレンジングパフはクレイパックだけではなく、洗顔の時やクレンジングバームとも一緒に使う事ができます◎

エイプリルスキンはどこで買える?

?

エイプリルスキンはロフトやドンキ、マツキヨなどの店舗で販売しています。(店舗によって在庫状況は異なります)

ECサイトの場合、Amazonや楽天、Qoo10などでも販売していますのでぜひチェックしてみて下さい♡

製品情報

エイプリルスキン
カロテン毛穴レスクレイパック
100g 3,000円(税込)
ディープ クレンジングパフ
990円(税込)
※2024年6月現在の価格

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次